interview

現在の仕事内容を教えてください

工事が始まる前に必要な土地を確保する「用地補償」と建物の安全性を診断する「構造物調査」の2つが仕事内容です。用地補償は手続きが複雑で聞き馴染みのない言葉も多いですが、事業を進める上で必要不可欠であり、責任感をもって業務しています。構造物調査は日々老朽化する構造物の損傷具合を把握し、効率よく維持管理する業務です。専門性が高く難しい事もありますが、点検した建物を見た時や、以前点検した箇所が補修された時に達成感を味わえるのも魅力の一つだと思います

お気に入りや趣味、こだわりは?

ライブ観戦、スポーツ観戦です。どちらも一体感や臨場感を味わうことができ、リフレッシュしています。最近ではボルダリングもやっていて、ストレス解消に役立っています。

どんな人と一緒に働きたいですか?

仕事に興味を持って取り組んでくれる人

サンテックインターナショナルに入社を決めた理由は?

学生の頃に震災を経験してから建設業界を志望していましたが、特にこの会社は公共事業に関わる業務内容が豊富であり、様々な視点から安全を守る関われたり、携わることができると感じたからです。

今の仕事を通じての、夢や目標はなんですか?

専門分野だけで無く様々な業務に対応できる人になるのが目標です。実際の仕事では大学の専攻が直接役に立つことはあまり無く、複合した知識が求められます。これからの将来はIT等さらに多様な知識が求めらる時代になると思うので、資格等も幅を広げて様々な物に興味と関心を持って取り組んでいきたいです。

サンテックインターナショナルが誇れるところは?

先輩と後輩との間に壁がなく、専門分野の枠を超えて相談しやすい雰囲気がある所だと思います。上下以外にも同世代の仲が良く、お互いに切磋琢磨できることも魅力の一つだと思っています。

お休みの日は何をして過ごしていますか?

家でゆっくりすることも多いですが、買い物や景色を観に出かけたりして過ごすことが多いです。少し前に購入したギターを弾いている時もありますが、悪戦苦闘して1日を終えることもあります..